スカパーだけでなく、J SPORTSもWOWOWも変容を余儀なくされるか??

来シーズンからのJリーグ放映権獲得で世間を驚愕させたパフォーム(ライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」)の衝撃が各方面に及ぼす影響というか、「DAZN」だけでなく既に「スポナビライブ」もあるわけで、それによる視聴者側の着眼点や目線もある意味で一変したかのようにも思える。
J SPORTSは、来シーズンのイングランド・プレミアリーグとドイツ・ブンデスリーガの放送を発表したが、プレミアリーグはライブが2試合、録画が5試合の各節5試合、ブンデスリーガはライブが1試合、録画が2試合の各節3試合とのこと。それよりも、オンデマンドが無くなったことが、結構重要なことかもしれない。

「スポナビライブ」では(フットボール関係で言えば)既にリーガ・エスパニョーラとプレミアリーグを配信している。ちなみに、なでしこリーグも。「DAZN」の方も既に、ブンデスリーガとイタリア・セリエAを配信しているし。また現状、「DAZN」の視聴料は、無料体験のリンクをたどって行ってみると月額1,500円の模様。もちろん来年どうなるかはわからないが、、、しかし、そんな料金かよ…ということになる。「スポナビライブ」でも月額3,000円。そうなると、既存のBSやCSは完全にビジネス形態というか放送形態を改めて行かざるをえない。そうした流れの始まりが、J SPORTSのプレミアとブンデス放送内容なのかもしれれない。
WOWOWも長らくリーガを放送してきたが、こうした流れの中でどういう放送形態になるのか。はたしてWPWOWでリーガを放送するのか。オンデマンドはおそらく、無くなるだろうし。。。その辺の行方も目が離せないところ。
NHK-BSはプレミアにブンデスにセリエを放送してきたが、こちらは当初よりサブライセンスだし、元々が録画中心だし(昨シーズンはライブもしばしばあったが)そんなに影響はないのかもしれない。
ちなみに、様々なメディアで、Jリーグ放映権の話題を取り上げているが、その中には、スマホで試合を見るのは(年配の視聴者には)きわめて辛い(厳しい)んじゃないか…などという論旨を結構目にするわけで、、、これがまたズレてるというか知識不足というか。スマホやタブレットやPCだけで見るわけじゃないんで。TVモニターで視るんですよ。デジタル・デバイスからTVモニターへ出力して。そういう記事を掲載(あるいはライティング)してる人のレベルがねぇ、、、こういう部分でも、この国のデジタルデバイドが存在してんじゃないか。
さて、スカパーはどうするか。。。どうなるか。。。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

 2025年01月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  3. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  4. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  5. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  12. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  15. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  16. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)
  17. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)オウンゴールの応酬でホームでドロー。(2024.10.16)
  20. 渋谷駅にWEリーグの広告。(2023.07.18)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ