Jリーグ放映権契約の件。

以前エントリーした件だが( https://kohs-football.com/2219/ )昨日の理事会でもまだ決定ではない模様。メディアのニュースソースも、昨夜のものと今朝になってのものとでは、ニュアンスが若干違う印象をもつのは私だけか?? 今朝になると「大筋合意」と報じているメディアもある。

一部メディアによると、スカパー以外の新規2社(グループ)は、TVではなくネット配信とのことだが。もちろん、それがあるのは承知してたが明確に「TVではなく…」という点が、ね。だからTV(CSはスカパー)が担当するってことか。昨日の理事会当日に、TV中継は従来どおりスカパー、NHK、TBSで放送される見通し…と報じていた一部メディアもあった。
そうすると、スカパーのオンデマンドは無くなって、スカパーはCS放送のみということになるんだろうな。
ちなみにスカパーについては、1試合いくら、って感じでPPV方式も欲しいという意見が出たりしてるが、それは私なんかもずっと以前から思ってること。Jリーグに限らずね。セット料金コースだけでしょ、ずっと。売上を確保したいのはよくわかるが、この時代に、セット料金パックだけっていうのもなぁ。PPVも加えてよいと思いますよ。海外サッカーもね。
あと、ついでに。最近、スカパー中継の画質が以前のようなレベル(要は画質が悪い)なんだが、そう感じてる人はおられないのだろうか。具体例としてどのスタジアムの試合か、言うこともできるが。これって、どういうことよ。
アンチの中には、とうとうJリーグはネットに追いやられるのか…などと的外れな煽りをしてくる向きがあるかもしれないが、それ、全然違うから。
「スポナビライブ」というのも既にあるが、イングランド・プレミアもリーガもライブで見られるしユーロも見られるが、私はそれでは見ないけどね。
次のJリーグ理事会は7月。そこで決定、発表となるか。。。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ