ユーロから…再びイタリアのシステムについて。

一昨日のエントリーの続きみたいなもんですが、日本時間昨夜、イタリアVSスウェーデンという見所ある試合いがあったので。

イタリアは今大会、ご存じのように3バック。左右にウイングバックを配置し、中盤はデ・ロッシが中央に、その前に2人居て、2トップ、、、っていうのが基本フォーメーションですかね。決して引きこもってるわけではなく、攻撃となれば、3バックが左右いっぱいに開き、両ウイングバックも高い位置取りで、中央には2トップに加えて中盤の2枚も入って来るという積極性を出す。相手が前を向いてボールを持てば、2トップが前からプレスに行くのはもちろんだが、中盤底がデ・ロッシに加えてもう1枚(2枚)になり、前は1トップ2シャドーのような形でプレスとスペース消しとパスコース限定に動く。当然、最終ラインには両ウイングバックが引いてきて5バックの形になることもある。
こういうシステムが実にスムースで、日本のチームだと、こういうシステム、戦術、可変性というか、こういう風にやれって言われてもできないんじゃないか。そう思いながらスウェーデン戦を見てましたね。
もちろん一昨日エントリーした守備網システムもあらためて見せていただいたが、これに対して面白いのが、スウェーデンがアバウトな放り込みを試みた場合に、イタリアの最終ラインに混乱やギャップが出かかってた…といったところですかね。ま、イブラヒモヴィッチという強力なアタッカーがトップに居るからこその、スウェーデンのそういう手なわけだが。
試合の方は、終盤、あれって感じで前を向いてボールを受けて、ドリブリングにスピードが乗ったフォワードのエデルが、スウェーデンの何枚も居たディフェンスラインを斜めに切り裂きながらファインゴールを叩き込み、それが決勝ゴールに。スウェーデンのディフェンスラインは、エデルがスピードに乗ったドリブルで入って来ようとした時に、ディフェンダーの1人が足を滑らせたのか慌てたのか、そのまま突進させたのが残念だったかな。あそこでコースを塞ぐなり、寄せてリトリートするなり、一定の対応ができていれば、あの失点は無かったかもしれない。
今日もイタリアのシステムのことを書いてしまったが、別に気に入ったとか、そういうことではないので。ただま、今回のユーロは新しい戦術や戦略みたいなものが、これまでほとんど(全く??)見られないので、そういう点では今後のイタリアの試合なり、イタリアのパフォーマンスが対戦相手との絡みでどうなるか(疲労も蓄積していくし…)注目するところではあるかと。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      

 2025年04月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  10. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  11. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  12. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  13. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  16. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  17. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  18. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ