コパ・アメリカ センテナリオ…エクアドルがグループステージを突破したわけだが。

ブラジルがグループ3位となり、グループステージ敗退となった。ブラジルVSペルーの決勝ゴルは、ありゃ物議を醸すだろうが。。。にしても、予想どおり低調なブラジルのパフォーマンス。ネイマールはオリンピックでプレーさせるために不在だが、だからと言って、なんか普通だったな。

このグループ首位通過はペルー、2位通過がエクアドル。エクアドルはブラジルとはスコアレス、ペルーとは2-2のドローで1勝2敗。コパ・アメリカでグループステージ突破は1997年以来(6大会ぶり)だそうだ。
エクアドルは、ワールドカップには2002年が初出場。その時は、当時の日本チームと似た感じで、ひ弱感があったんだが、続く2006年大会ではベスト16に進出。2010年大会は予選で敗退して本大会出場はならなかったが、2014年大会は再び本大会出場(グループステージ敗退)という歴史。でも、なんだか今のエクアドルの試合を見ていると、2002年頃はそれでも日本チームの方が強かったかもしれないが、今はもしかすると、仮に5回戦ったら1勝2敗2引き分けくらいだったりして…それくらい、エクアドルがたくましくなってる感があるんだが。まぁね、熾烈な南米大陸で戦ってるんだもんな。環境が鍛え上げてくれるというか、その典型的なパターンのように私なんかは思えてしまう。
進行中のワールドカップ南米予選だって、最終順位はどうなるかわからないが、1/3を消化した現在、堂々の2位だもんな。ブラジルが現在6位という不振とはいえ。
ちなみに、ワールドカップ南米予選の現在首位はウルグアイ。ウルグアイも今コパ・アメリカは、2戦終了時(2戦して勝点0)で既に、メキシコ、ベネズエラの後塵を拝する形でグループステージ敗退が決まっている。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ