なでしこ、まるで○○○○みたいなアウトでのゴール!!

なでしこ、昨夜の長野でのテストマッチ。左サイドから宇津木の低く速いクロスに大儀見が、やや斜め後方からピタリと足元に来たボールを右足アウトでダイレクトで合わせてゴール左隅にフィニッシュ。身体の向きは当然ゴールには向いておらず、まるでドログバみたいじゃないか…いやズラタン(イブラヒモヴィッチ)みたいだ…

いやクライファートみたいだ…ルンメニゲみたいだ…って、おいおい、どんどん歴史をさかのぼっておるじゃないか。ちなみに、ドログバだとかルンメニゲっつうったのは、私です(笑)
長野のスタジアムを、フットボールの詳しい方々でもお初の方々が多かったようで絶賛でしたな。1万5400ほどのキャパのところ、昨夜のアテンダンスは1万4400幾ら、、、これって完全フルハウスですよ。実際、ソールドアウトだったし。だからね、キャパ数字ぴったりになることは、ありえないの。わかるかな?? スタジアムのキャパ(収容人数)どおりの観客数が発表されてたら、そもそも根本的におかしい、怪しいシロモノ、というわけですよ。
ピッチ練習の時間帯は2階席がまだかなり空いていたんで、おいおい…って思ったんだが、杞憂でしたな。
で、試合の方というか仕上がりは、、、ぶっちゃけ、何とも言えませんというか、言い様がありません。左サイドバックに宇津木が入っただけで、4年前と同じ。これを何と言えと?? 澤はこの試合でもスタメン起用だし。
途中から鮫島を投入したが、鮫島をサイドバックではなくて2列め(左サイドハーフ)に置くのは、これも驚いてた方もおられたが、元々鮫島はそこの選手だし、昨年秋にも試してますよ。ここの方がいいと思うぞ。この点だけがポジティブな点。後は何も無し、だなぁ。まぁテストマッチなんで手の内も見せるわけはないし、秘密兵器も見せるわけにはいかないしな、、、って、本当にそうなんだろうな。川澄を2列め右(右サイドハーフ)に置いていて、全く持ち味が出なくなってしまってるな。一昨年、昨年は、大車輪の活躍だったけどな。ピークを越えてしまったかも。使い方、使う位置が適切でないとも思うんだが。その点は非ポジティブだな。んで、全体的にはとっても非ポジティブ。まぁ悲観的だわな。グループステージは突破するだろうがね。4年前も私はやや悲観的だったんだけどな、、、その時とはまた、状況が異なる。
ともあれ、テストマッチは昨夜が最後。6月6日から女子ワールドカップが開幕、日本の初戦は日本時間6月9日の11:00(現地時間6月8日19:00)で、地上波はフジテレビが、NHK-BSも(フジテレビのサブライセンスで)ライブ中継。4年前はフジテレビもCSでしか放送してなかったんだけど…クオーターファイナルでドイツに勝ってから騒がれ始めて、、、っていう展開だった。
実は女子ワールドカップ開幕前に、U-19女子代表のアメリカ遠征があり、6月2日、4日、6日と、アメリカ、ブラジル、メキシコと対戦する。こっちを注目してんですけどね。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ