ピッチといい映像といい、マレーシアからの中継だな…と。

今日のスカパー「Jリーグマッチデーハイライト」は突然、昨日開幕した「なでしこリーグ」の模様を…とか言い出すから、お、「マッチデーハイライト」で、なでしこリーグも扱うことにしたんか、って思ったが、なんのことはない、1試合サクッと見せただけで他の試合結果も触れず。時間が余ったんで(余りそうだったんで)ちょっとやってみただけっすか??

ただ、やってもいいと思うし、やるんなら全試合の結果を紹介するとか、そういう風にせんかいね。それに、J3も扱いなさいよ、って言いたいな。番組終了間際の試合日程はJ3も紹介するんだけどな。もちろん「J3リーグ ハイライト」という別番組があることは知ってるが、J3もJリーグなんだろ、ってこと。
そう言えば、今年は「Jリーグマッチデーザップ」は、やったりやらなかったりするんだな。毎週やったらどうですかね。
さて、昨夜のU-22の第2戦。結局2点しか取れず、だったが、三浦俊也監督のベトナムの組織的な守備に手を焼いたというより、全然そんな風にも見えず、各選手の(技術が高いのは見ていてわかるんだが)個人戦術の少なさ、イマジネーションの低さを感じさせられるというか。。。もちろんチームづくりも、こんなんでいいんですかね。昨年、U-22アジア選手権やアジア大会(アジア競技大会)も経て来てて、それでコレっすか。。。
来年1月のオリンピック最終予選…と、メディアは言ってるが、U-23アジア選手権(その3位に入らないとオリンピック出場権を得られない)は大丈夫かね。まだ1年近く先とは言え、こりゃちょっと危ないんじゃないのか。まぁ既に結構皆さんそう言っておられたが、私だって大丈夫だろうとは全然言ってきてないと思うが、今回の一次予選(U-23アジア選手権予選)見てると、不安というより普通に結構危ないね。久保や南野を呼んでも、全然生きないし、生かせてないじゃん。それぞれのクラブでやってるプレーとU-22日本代表とでは、全然違うんだよ。それを同じような感覚で混ぜようったって、そりゃ無理でしょ。久保なんて、1トップで使うかね。2トップの一角にするんならわかるけど。昨夜もだんだん2列めというか1.5列めのエリアでプレーするようになってったじゃん。だってスイスじゃ、そこでプレーしてんだもんな。
しかし、このマレーシアのスタジアムは1996年3月に、アトランタ・オリンピック出場権獲得をめざして奮闘、死闘を繰り広げた舞台。本当にやっとの思いで…っていう戦いで28年ぶりのオリンピック出場を果たした戦い。前園の(出場を決めた)サウジアラビア戦の中央突破の2ゴールは奇跡的に凄かったし、中田英寿も確かまだ19歳でチームに欠かせない存在になりつつあった時。あれからもう19年。私もオジサンというか、もはやオジサンではなくオジン、ジジイになるわけだ。先日の初戦はデイマッチだったためにあまり思わなかったが、昨夜はナイトマッチだったんで、ピッチの滑り方、色合い、そして中継映像の暗さ、粗さが、マレーシアでの試合だなぁ…と。
あ、あと、アンダー世代の試合(大会)の実況中継でいっつも思うんだが、「若き日本代表…」とか言うの、止めません?? アンダー世代の試合なんだから、相手も同世代なんだけどな。フル代表の試合で、文字どおり若き日本代表の時に、そのフレーズ使いましょうよ。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ