J3ハイライト番組。

昨夜のテレビ朝日の「やべっちFC」では、マンチェスター・ユナイテッドの試合映像は香川がゴール前でプレーしたシーンのみ。3点めの(香川は確かにちょっとしかボールに触ってないが、でも絡んでいる)ユナイテッドにおいては画期的な!? ボール回しの映像は全く使わず。

あれあれ、フットボール番組っていっても、民放の発想とか感覚ではそんなもんなんだろうな、っていうのをあらためて感じた。あの3点めの映像を見せなきゃ、意味ないっしょ。
J2のV・ファーレン長崎は2試合続けてホームスタジアムでの試合だったが、スカパー中継を見ていると先週よりもカメラが近くてずっとよかった。先週はなんでバックスタンド側の看板をフレームに入れようとそんなに腐心してんのか、不思議でしかたなかったが。カメラマンが違うんだろうが、昨日のようなフレームでお願いしたいもの。遠い画は見られたもんじゃない。
しかし、昨日のJ2は、ホーム開幕戦のクラブがこんな観客動員でいいんっすか!?っていうような感じで…おいおい、いいんっすか、ホントに。
さて、新設のJ3が開幕。スカパーでFC琉球VSJリーグU-22選抜の試合を見させていただいたが、心配してたほどには映像も酷くはなく、及第点でしょうかね。しかしFC琉球の観客動員力の弱さは、これまた大丈夫なんかね。試合の方は、寄せ集めのU-22選抜のパフォーマンスに関心があったが、まぁこんなもんだろうし、結構やるじゃんかと思うし、最後はやはりチームとして積み上げの差が出たと思うし、出なきゃ困るでしょうが。ただ、ハーフナー・ニッキは、何かと話題だが、こんなんでいいのかね。
夜のスカパーの「J3ハイライト」はどんなんやるんかと思ったが、各試合の映像はなかなか頑張って集めて編集しておられたが(映像のクオリティも許容範囲だったと思われ…)しかし40分間も長過ぎだろう。のっけから各クラブサポータの映像を連続インサートしたりして、肝心の試合ハイライトが始まったのは7分経過後というマッタリさ。MCもあんなのは不要ですな。そもそもそういうMCの人選って、これって地方のCATVでもこのまま使ってもらえる(買ってもらえる)ことを想定してんのか。もうちょっと、それこそソリッドな構成と演出が私は好み。あんまり積極的に見たいとは思えない感あり。そもそも6試合しかないのに40分は要らんし、このマッタリ進行は、昔BSがあまり普及してなかった時代のマッタリ感を思い出させられたんだが。
ところで今度の日曜はJ3の試合はどれを中継するんだ?? まだここに放送予定の追加がされてないんだが。
http://www.j3league.jp/broadcast/ (J3公式サイト「TV放送」)
もしかして、中継なし??

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ