小野伸二のゴールが1位と4位に…

昨夜のACL(アジア・チャンピオンズリーグ)は、浦和レッズがなんとかホームで広州恒大に勝ち、ベガルタ仙台はロスタイムに追いついて、どちらも最終戦にグループリーグ突破の望みを繋いだ。

ベガルタ仙台はアウェイで、これぞアウェイ戦といったオモムキのドロドロした展開で、よく追いついたと思う。タイのブリーラム・ユナイテッドのホームスタジアムの雰囲気も結構よい。そういう部分ではJリーグは負けてるかもな。最終戦はホームなんで、どうしてもここまで来たらグループリーグ突破しないと。
浦和レッズは、PK失敗の直後に失点して嫌な流れだったのに、よく後半に逆転したと思う。後半からあまりゴチャゴチャこね回さず、興梠にディフェンスラインの裏を何度も突かせ、そこに合わせるボールを送り込んだ戦術が効を奏したか?? しかしレフェリーはナンだ。柏レイソルがアウェイで4つPKを取られた試合のレフェリーだろ。こういうのがいるから困ってしまう。AFC(アジアサッカー連盟)もマトモにならんわけだ。試合終盤にはカード乱発で、広州恒大の選手にレッドカードを出した後、浦和レッズの山田暢久にもイエローを出していたが、広州恒大のバリオスだかに山田暢久が慰められてる(?)…こういうヤツ(レフェリー)だから放っとこうぜ、みたいな…場面がおかしかったというか、全てを表しておった気がする。
ま、とにかくJリーグから参加している4クラブ、サンフレッチェ広島は敗退してしまったが、3つ、勝ち上がりましょうぜ。ま、浦和レッズが勝ち上がったら、柏レイソルと浦和レッズが潰し合いをしないといけないんだけどね。
さて、オーストラリアのAリーグのベストゴール集みたいなのがアップされてて、誰のセレクトなのかわからないが、小野伸二のゴールが4位と1位にランクインされている。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=dgPsrEIQUTw (Youtube “Best Goals of 2012-13 Hyundai A-League Season”)
(ベストゴール10のカウントダウンが始まるのはムービーの真ん中くらいから…)
しかしこのムービーを見ていても、カメラワークとか、日本の中継スキルはオーストラリアにも負けてる。
ACLの中継を見ていても、日本での試合映像ではリプレイが遅い、リプレイの数(アングル)が少ない…等々が気になる。もっと中継スキルを磨いて欲しい。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ