クラブ・ワールドカップ、パリ・サンジェルマンVSバイエルン・ミュンヘン。

パリ・サンジェルマン(PSG)VSバイエルン・ミュンヘンは、2-0でPSG勝利。
スコアレスで進んだ終盤、ミドルゾーンでハリー・ケインを潰してからのショートカウンター、、、何人もの選手が前へスプリント、右サイドバックのハキミも高い位置取りからポケットへスルーパス、、、ジョアン・ネヴェスがマイナスの落とし、、、ドゥエがコースを狙いすましたシュートがゴールマウスに吸い込まれ、PSG先制。

ドゥエのフィニッシュの瞬間にもPSGはペナルティエリアに3人も入っていた。

だがその直後、PSGは一発レッドで10人に。するとバイエルン、ハリー・ケインがディフェンスラインの裏に落とされたボールをヘッドでゴール右(文字どおり)スレスレに捻じ込んだがオフサイドでノーゴール。
アディショナルタイムに入ってPSGは2人めのレッドカードで9人に、、、それでもPSGは右サイドでハキミが3人を翻弄するドリブリングから、さらに寄せてきた2人をあざ笑うようにマイナスのクロス、、、デンベレがワンタッチで鮮やかに沈めて、9人ながら追加点。
PSGは個人能力の高さ・高い技術・高スキルにイマジネーション豊富な選手間の動き、スピード、全員の前へ向かう矢印、攻守ともに選手たちの献身性、走力、そして勝負に出る時の戦術眼なり思い切りの良さ(ある意味エゴ的??と言ってもよいくらいな…)や最後まで貪欲にゴールをめざすスピリットなど、今シーズンの充実ぶりをあらためて印象づける一戦ではなかったかと。。。

というわけで、暑い中でも変わらぬ本領発揮、安定のパフォーマンスのPSGがセミファイナル進出。

なお、バイエルンは新シーズンで10番を背負うことになっているはずのムシアラがこの試合途中で負傷、長期離脱になる可能性。左サイドのアタッカーが不足になってしまうんだが。。。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    

 2025年07月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  8. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  17. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ