ユニオン・サンジロワーズ、90年ぶりのリーグ優勝…町田浩樹の移籍は???

ベルギーリーグ優勝プレーオフ、ユニオン・サンジロワーズは2位のクラブ・ブルージュに勝点1ポイント差で迎えたゲント(ヘント)をホームに迎えての最終節。町田浩樹は3バック左。ゲントは伊藤敦樹はスターティングラインアップだが、日本代表6月のシリーズに呼ばれた渡辺剛はベンチ。(ここ数試合ずっとベンチ…)
サンジロワーズは10分過ぎ、オーバーラップした町田のクロスが跳ね返されてコーナーフラッグの左からラインを割ったと思うが判定はコーナーキック、、、グラウンダーでマイナスに入れたボールをワンタッチでファインゴールで突き刺して先制。
だが前半終了間際、ゴールキーパーからのフィードを高い位置に入っていって受けようとした町田がトラップしたところをかっさらわれ、カウンターを食らい失点。町田があんなに高い位置に行かなくても、そのすぐ外に味方のウイングバックが居たんだが…
前半1-1で終了。

同時刻に行われているクラブ・ブルージュVSアントワープは、アントワープが先制、、、これが伝わったサンジロワーズのスタジアムは大いに沸く。だが、サンジロワーズが同点を許す直前にブルージュがファインゴールで追いついて、こちらも1-1で前半終了。

後半に入ってサンジロワーズは68分と75分に2ゴール奪取。クラブ・ブルージュVSアントワープはスコア動かず、結局1-1でタイムアップ。このところレギュラーシーズンでは1位だったにもかかわらず、プレーオフで優勝を逃してきたサンジロワーズが待望のリーグ優勝。なんと90年ぶりのリーグ優勝だそうだ。
ちなみに昨シーズンはカップ戦では優勝。町田が決勝ゴールだったですね。

さて、その町田だが、昨夏に移籍の噂が幾つもあったんだが結局まとまらず。この夏に移籍がまとまるかどうか。。。サンジロワーズとしても、この夏で移籍金を得たいところだろう。
左利きのディフェンダー、町田にはニーズもあると思うが、今シーズンは出場機会が減った時期もあり、この試合でも攻撃参加やビルドアップの意識が高いのはわかるんだが、ややプレーが雑(?)なシーンが見られたり、守備面でも失点シーンだけでなく、相手のロングフィードに競り合いながら先にヘッドで触ったんだが、それがまた相手に渡ってしまったり、、、ちょっと心配になるパフォーマンスではあったんだが。
日本代表6月のシリーズに呼ばれておりプレー機会あると思うが、さて、どんなパフォーマンスを見せるだろうか。これまでもいろいろ気になる点が多々あったんだけどな。。。

なお、渡辺剛はオランダのフェイエノールトが獲得の意向と伝えられていたが、どうやら移籍金で折り合いがつかず、まとまらなかったとも伝えられている。

カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ