本日と明日、天皇杯1回戦全27試合開催。

なんか大荒れの天候の地域もあるようだ…
スカパー中継ないしはネットライブ配信がある試合は全27試合中、わずか5試合しかなく(内、スカパー中継が3試合)2025年にもなってこれかよ、、、と。(しかもネット配信の1つは、九州リーグのヴェロスクロノス都農のYouTubeチャンネルという…九州リーグのクラブが自力でネット配信しているわけであり、他のクラブはそういうキャパなりハラは無いのかという気もする…)
なんにしても、ライブでなくてかまわないので、主催者であるJFAが「JFA TV」で全試合フルタイムでのネット配信すべきだな。それくらいの予算はなんとかしていただきたいもの。
あ、本日と明日はJ1と(一部を除いた)J2の試合も開催。(J3は完全に開催無し無し)

※追伸。
ヴェロスクロノス都農とJ3のガイナーレ鳥取の対戦は、強い雨の下での戦いとなったが、ヴェロスクロノス都農が2つカテゴリー下とは思えない戦いぶりで快勝。2回戦へ進出。
ヴェロスクロノス都農の2回戦は名古屋グランパスとの対戦。

ちなみに沖縄開催(@沖縄市)の天皇杯1回戦もあるが、昨日、沖縄県がJリーグ規格スタジアムの「イメージ図」なるものを発表しておりましたな。那覇の奥武山公園内という計画で、だいぶ時間が経過しているが楽しみにしているんだが。
昨日の沖縄県のリリースによると2031年度利用開始をうたっているんで、今度はリアルなんですよね???

ところで、アラブカップなるものが相当前から存在しているんだが(第1回大会は約50年前…途中で中断期間もあり)これが2021年大会からFIFA主催大会となっておる。つまり正式大会名は「FIFAアラブカップ」ということ。2021年大会は、2022年のカタール・ワールドカップのリハーサルとしても実施。2025年大会(12月)もFIFA主催(FIFAアラブカップ)で再びカタール開催。
いや~しかしカタールにしてもサウジアラビアにしても、FIFAへの食い込みというか癒着というか、凄いというか酷いもんだなぁ。。。ま、金(資金)の面なんだけどな。
大陸連盟コンペティションとは別のコンペティションということでは東アジア選手権(E-1)もそうなんだが、なんとも絶望的なレベルの大きな差を付けられたものだ。。。
いっそのこと、アラブフットボール連盟としてアジアフットボール連盟(AFC)から分離してくれませんかね。
もっとも、そうなったらそうなったで、AFCは金欠になるなぁ…

カテゴリー:2025ナショナルチーム(日本代表), Jリーグ, サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ