日本代表、6月シリーズに臨むメンバー発表。

本日14:00から、YouTubeのテレビ朝日スポーツ公式チャンネルとTBSスポーツ公式チャンネル、そしてABEMAサッカー公式チャンネルでライブ配信。テレビ朝日スポーツ公式チャンネルの視聴者数が最も多いのは、JFAがアナウンスしていたからだろうと思われ。。。
伊東純也、三笘、守田、上田絢世はコンディションや疲労面を考慮して今回呼ばないだろうと言われていたが(免除という表現を使っているメディアもあったが)そのとおりに。板倉や堂安や田中碧まで呼ばなかったのは、ちょっと意外ではあったが。(異議があるわけではない…)
前田大然も呼んでないな、、、旗手はケガだし…
そして、初めて呼ぶ選手が7人ということで、かなり思い切った選考だなという印象。

特に、ファジアーノ岡山(FC東京からのレンタル)の佐藤龍之介の選出はビックリ。
あと、柏レイソルの熊坂もちょっとビックリ。今シーズン、パフォーマンスが素晴らしいことはJリーグで認識済みではあるが。
FC東京の俵積田、湘南ベルマーレの鈴木淳之介も、ちょっとだけビックリかもしれない。
ブリストルの平河、スパルタの三戸は、パリ・オリンピック代表メンバーからの選出のサイドアタッカーって感じですかね。サイドアタッカーということでは、コヴェントリーの坂元についてはどういう評価なんだろうな。平河や三戸よりだいぶ年齢が高いんだが。(その点もあるのかな…)
おっと、すっかり呼ぶのかと思っていたユールゴールデンの小杉の名前が無かった。。。
ぶっちゃけ、(一部方面の??)いろんな意向が働いている感じのするメンバーっすな。あと、完全に3バックのフォーメーション(のみ)想定かと。

しかし、このメンバー構成で誰がゴールを決めるんだろうな。「9番」は誰がやるんだろうかと。細谷、町野、大橋といったあたりになるんだが、いかにも火力が弱い印象だな。

6月5日にアウェイでオーストラリアと対戦、10日に大阪・吹田スタジアムでインドネシアと対戦。これは(日本は出場権を獲得してしまっているが)ワールドカップ予選。両国ともワールドカップ出場権がかかるのでガチ。

7月にはE-1(東アジア)選手権(@韓国)があるが、こちらはJリーグでプレーする選手で構成されるだろう。今回呼ばれなかった主軸になりそうな選手はこっちか???
こちらも本日リリースされたが、7月8日に香港、12日に中国、15日に韓国と対戦する日程。地上波TVはフジテレビ、ネットはU-NEXTがライブ配信(見逃し配信あり)だそうだ。
女子は7月9日にチャイニーズ・タイペイ、13日に韓国、16日に中国と対戦する日程。女子の方は地上波TV放送は無く、U-NEXTのみの模様。

カテゴリー:2025ナショナルチーム(日本代表), Jリーグ

▲ページのトップへ

CALENDAR

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          

 2025年06月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. ベルギーリーグ、レギュラーシーズン終了…シント・トロイデンは「プレーオフ3」で残留をめざす。(2025.03.19)
  4. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  5. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  6. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  7. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  8. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  9. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  10. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  11. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  12. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  13. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  14. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  15. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  18. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  19. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  20. 日本で陸上競技場からフットボールスタジアムへの改修がどれくらい進んで行くだろう…(2025.01.01)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ