クリスタル・パレス、マンチェスター・シティを倒してFAカップ優勝。
2025.05.18
クリスタル・パレスとマンチェスター・シティの対戦となったFAカップのファイナル。
序盤から普通にシティの猛攻、、、だが15分、文字どおり最後尾からトップのマテタへロングフィード、、、マテタはきっちりポスト、鎌田へ落とす、、、鎌田は体勢を崩しながらも、動き出してフリーになっているマテタへリターン、、、そしてマテタから、すかさず右サイドをスプリントしてきたヌニェスへ、、、ヌニェスの低い速いクロスに、マテタの後ろに入ってきたエゼがワンタッチで沈めて、なんとクリスタル・パレスがワンチャンスをモノにして先制。
だが32分過ぎ、ゴール右で足がかかったということで(これはボールに行っているんでファウルではないと思うが…)シティにPK。
だが、このPKをクリスタル・パレスのゴールキーパー、ヘンダーソンがものの見事にセーブして同点を許さず。確かにコースは読んでいたが、あの強烈な威力ある弾道に負けることなく弾き出し、あれは日本人ゴールキーパーだったらゴールに捻じ込まれていたかもな。
前半1-0とクリスタル・パレスのリードで後半へ。57分過ぎ、右スローインからこぼれたボールをシュート、そのこぼれをプッシュしてゴールインしたが、最初のシュートの時点でオフサイドということでノーゴール。
ゴールキーパーのヘンダーソンはその後も何度もファインセーブ、、、どれも手を弾かれてゴールマウスに転がってしまいそうなシュートをことごとく弾く。
アディショナルタイムはなんと10分。だがクリスタル・パレスは凌ぎ切ってタイムアップ。なんとクラブ創設160年以上もの歴史で初めてのメジャーコンペティション優勝という歴史・偉業に鎌田がフル出場で貢献というのも感慨深い。一見フワフワしているようで、イイ位置取りと繋ぎ、、、守備でも身体を張って奮闘、シュートブロック、そして素早く立ち上がって防いだシーンはシビれた。
鎌田をクリスタル・パレスに呼んだ(フランクフルト時代の監督)グラスナー監督とともに、来シーズンは再び(フランクフルトで優勝した)ヨーロッパリーグへ挑むことになる。
カテゴリー:ヨーロピアン・フットボール2024-25シーズン