香川のプレーはどうだったか。

日本時間早朝のチャンピオンズリーグ、レアル・マドリーのホームに乗り込んでの一戦。みんなが予想したとおり、日本から戻ってきた香川を先週末のリーグ戦で起用せず、この試合にスタメン起用したファーガソン。

スタメンだとして、どこでどう使うのか…大一番では戦術を練ってくるファーガソンは香川を1.5列めというか、シャドーの位置(日本の皆さんの言うトップ下)に置いた。で、ルーニー(ちなみにルーニーは右サイドの守備に追われていた感が…)やファン・ペルシを(特にファン・ペルシを)どんどん追い越して行け、っていう指示だったみたい。香川もそういう走りを何度か見せたが、どうもリターンが決まらず。1つ、香川の足元に強いボールが来て大きく弾いてしまった場面があったが、あれは惜しかった。
で、後半は位置を変えて(ファーガソンが戦術を変えて)左サイドハーフに。ここではやはり窮屈か…レアルの対人プレスも激しく、ほとんどプレーができなかった感が。左サイド深い位置まで戻っての守備にも追われ。特に、ハーフウエイライン付近で横にドリブリングしているところを多分ベンゼマに潰されて逆襲を食らったところは危なかった…危うくゴールを奪われるところだった。…んで、65分くらいで交替。リーグ戦を休養させてもらってのこの早い交替は、正直ちょっとさみしいかも。前半の戦術の中で、シュートを打てればよかったんだが(ゴール前のこぼれをショットした1本のみ)どういう評価になるだろうか。
ウェルベックのヘッドは実にウマイ!っていうヘッドだった。こういう試合になると(組織戦術とはちょっとナンだけども)ああいう選手が1人いてくれて決めてくれるとチームは楽だ。ルーニー、ファン・ペルシ、香川を揃えて起用し、ウェルベックも起用した中で、中盤セントラルにもうちょっと球出しのできる選手がいれば、さらによかったんだろうとも思うが、一方でこの試合は中盤で身体を張れる選手が必要、という判断もあっただろう。ファーガソンとユナイテッドにとっては、アウェイで、大体まぁ思惑どおりのドローだったんじゃないか。

カテゴリー:サッカー・日本サッカー総合

▲ページのトップへ

CALENDAR

           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          

 2025年03月 

Total Ranking

  1. 2025年のゴールドカップにサウジアラビアが出場???(2024.11.23)
  2. 2024-25シーズンと2025-26シーズンのACL「ファイナルステージ」はサウジアラビアでのセントラル開催なのか???(2023.12.05)
  3. 小野伸二のトラップにマジ感動した…@ウルトラマンDASH(2025.01.06)
  4. 2024-25シーズンからのACL新フォーマット。(2023.08.15)
  5. イギリス労働許可証の格付けが(1グレードだが)昇格。(2023.06.19)
  6. はぁあ???「FIFAインターコンチネンタルカップ」ってなんだよ…(2023.12.19)
  7. 天皇杯ウイナーのACL出場権は来シーズンから変更に。(2023.12.21)
  8. メッシVSグヴァルディオルのシーンでのメッシのプレーに感嘆の至り…(2022.12.14)
  9. 三笘、FAカップのリヴァプール戦で表現の仕様のないスーパーゴール。(2023.01.30)
  10. まるでサッカー人気が下火とか低迷しているように受け取られる言動は気をつけたいものだ。(2022.12.08)
  11. 田中碧、アンパドゥとの中盤センターで…リーズ、首位奪回。(2024.12.31)
  12. フットボール(サッカー)界、結構言いたい放題されてんだが何ともしようが無いのか…(2024.03.20)
  13. Jリーグ、2026年上半期「0.5シーズン」は新大会(?)(2024.05.09)
  14. Jリーグ「秋春制」移行が決定したが、あまりにヌル過ぎる論拠・ビジョン…(2023.12.20)
  15. やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。(2023.05.17)
  16. 何故にアジアカップはユーロと同様6月開催じゃないのかって???(2024.01.03)
  17. JFLも2026年から秋春制。(2024.12.21)
  18. 【涙腺崩壊】Jリーグはこの動画をバズらせることができるか?(2022.12.24)
  19. Jリーグ選手契約「ABC契約」見直し?? それはとても良い事。早く実現して欲しい。(2023.06.29)
  20. なでしこ、これが精一杯の戦いか…クォーターファイナルでオリンピック敗退。(2024.08.04)

Recent Special Categories

Back Number

▲ページのトップへ